【おか泉】超豪華えび天とウマイうどん!/香川 うどん

どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



本日は、香川のちょっと贅沢なうどんをご紹介。

そのうどん屋の名前は「おか泉」。


ここのえび天とうどんを初めて食べたとき、もう香川以外ではうどんは食えないと思ったほどの絶品



【こんな人にオススメ】
・天ぷらがウマイうどん屋にいきたい
・夜も営業してる店がよい
・ちょっと高くても(香川にしては)大丈夫
・フルサービスがよい


f:id:capmen:20171109023836j:plain


では、お店の紹介へ。



おか泉の店内

店に入るとまず目に入るのは職人の「業」であります。
とても雰囲気がある(笑)。

f:id:capmen:20171109025757j:plain



テーブル席とお座敷があります。
かなり広いです。

f:id:capmen:20171109024422j:plain


f:id:capmen:20171109024706j:plain

和を感じるとても落ち着いた雰囲気の店内。


f:id:capmen:20171109025101j:plain

こういう和のテイストが良い感じです。
とてもホッコリします。



ちなみにこのお店は、基本フルサービス
おでんだけはセルフです。
お間違いのないように。



おか泉のメニュー

f:id:capmen:20171109025446j:plain

普通のうどんも香川の基準よりはちょっと高いイメージです。

それだけに期待も高まります。

ちなみに、一番人気はひや天おろしとのこと。

あとおでんもあります。



おか泉の「ひや天おろし」

f:id:capmen:20171109030317j:plain

こちらはつゆをぶっかけていただくタイプ。
まず、ぶっかけましょう


f:id:capmen:20171109030600j:plain

あまりのえび天のデカさにびっくり。
うどんが隠れるレベル!!!

またまた、中身はどうなんだ?
と思い一口。


なかのえびはぷりっぷり
ころもはサックサク

レベル高すぎました。


うどんもあなどれません。
しっかりとコシがあり、のどごしもよく、ぶっかけと相性抜群でした。


もう香川以外でうどん食えないよ

そう感じるぐらいウマイ!


おでんもウマイ

f:id:capmen:20171109031825j:plain

このお店はおでんもなかなか美味しいです。

他の店のおでんより頭一つぬけてます。

是非ともうどんと一緒に。



営業時間

営業時間 11時~20時
定休日 月曜、火曜



さいごに

いかがでしたでしょうか。

ここのひや天おろしは香川にきたら絶対に食べるべきです。

本当にウマイ。

ちょっと値がはるのも納得です。


是非とも行ってみてください。

きっと感動しますよ。



ではでは。

【麺屋軌跡本店】香川で一番有名な塩ラーメン専門店!/香川 塩ラーメン

どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



香川のラーメン屋の中でも塩ラーメ ンで頭一つでたお店。

その名も「麺屋軌跡本店」
本日はこのお店を紹介します。


【こんな人にオススメ】
・塩ラーメンが大好き
・むしろ塩以外は食べれない
・夜遅く(深夜)にラーメンを食べたい
・飲んだあとの後に一杯(ラーメン)いきたい


f:id:capmen:20171108032316j:plain


では、お店の紹介へ。



麺屋軌跡の店内

店に入ると、一際元気な店員がお出迎えしてくれます。

めちゃくちゃ感じいい店員さんたちです。

f:id:capmen:20171108032554j:plain


店内はカウンターがメイン。
あと座敷が2つあります。

ソロでも家族連れでもいける!



麺屋軌跡は塩ラーメン好き以外アウト!


f:id:capmen:20171108033546j:plain

まぁこの通り。

ラーメンのメニューは塩ラーメンのみ。
ではなく、塩ラーメン系統のみといった感じ

塩ラーメン好きにはたまらないお店ですよ。



あと、なぜかうどん県にケンカ売ってます(笑)。

f:id:capmen:20171108033832j:plain

「うどん県、知らねえなぁ…」

ラーメン食ってるときこれ見つけて、ふきそうになりました。

なんか気に入った!



麺屋軌跡のオススメ

麺屋軌跡の「鯛塩ラーメン」

f:id:capmen:20171108034657j:plain

すっきりとしつつも、鯛の風味をガツンと感じられる一杯。

めっちゃ味に奥行きのあるラーメン!

こんなウマイ塩ラーメンはじめてや!
て、初めて食べたときなりました。

麺は極細ストレート麺平太手もみ麺がえらべます。
お店の方いわく、塩ラーメンには平太手もみ麺がオススメとのこと。

太めのちぢれ麺はのどごし良く、塩ラーメンとの相性抜群でした。


麺屋軌跡の「海老塩ラーメン」

f:id:capmen:20171108035750j:plain

こちらもなかなか捨てがたい一杯。

名前の通り、鯛塩ラーメンのこっちは海老バージョンです。

鯛塩ラーメンほどではありませんが、しっかりと海老の風味を感じることができます

また、トッピングのさくらえびが海老の風味にプッシュをかけてくれます。

海老好きにはたまらない一杯です。

ちなみに、麺は平太手もみたがオススメ


麺屋軌跡の「宇都宮ギョーザ」

f:id:capmen:20171108040648j:plain

けっこうウマイですよ、このギョーザ。

外はパリパリ、中はジューシー。

ラーメンと一緒に是非とも頼んでみてください。


あと、食べ方はいろいろあります。

f:id:capmen:20171108040919j:plain

個人的にはシンプルに酢と醤油がオススメです。



営業時間

営業時時 11時~翌3時
定休日 なし



さいごに

いかがでしたでしょうか。

是非とも香川にきたら軌跡のラーメンを食べてほしいです。

マジでウマイですよ。


営業時間が遅くまでやってるてんも、お客の立場としてはかなり嬉しい。


是非とも食べてみてください。



ではでは。

【さぬき一番 一宮店】オリーブハマチうどんを食す! / 香川 讃岐うどん


どうも、グルメボーイきゃっぷ(@Capsunuki)です。


香川県では10月21日より、オリーブハマチ生誕10周年を記念した、オリーブハマチとうどんのコラボ企画が始まりました。


🔽香川県による公式発表
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir6/dir6_5/dir6_5_2/wpwkp5171003172937.shtml


これは行くしかない!

ということで、
本日は企画参加店舗の「さぬき一番 一宮店」にきました。


f:id:capmen:20171105231621j:plain


さて、どんなハマチうどんに出会いがあるのか。

ではでは、お店の紹介へ。



さぬき一番の店内

店内はかなり広いです。

f:id:capmen:20171106010408j:plain


f:id:capmen:20171106010448j:plain

ちなみにこちらのお店はフルサービスタイプのうどん屋さん。

なので列を探さず、席に座りましょう。

お店からただようセルフのうどん屋感に惑わされせうになります。
お気をつけて(笑)。



さぬき一番のハマチうどんは3種類

f:id:capmen:20171106044059j:plain


ハマチうどんはなんと、全部で3種類もあります!

・オリーブハマ陳
・赤のオリーブ
・オリーブとまと

どのハマチうどんもかなり個性的ですね。


このなんとも言えない邪道感に他のメニューも、チラリ。

ホルモン、坦々、なかには二郎系のものまであります。

創作うどんが売りのお店のようです。


なお今回はスペシャル期間ということで、オリーブハマチコラボうどんは全て300円引きとのこと。
ラッキー。



さぬき一番の「オリーブハマ陳」

今回はオリーブハマ陳を注文しました。

f:id:capmen:20171106045624j:plain


これね、ハマチがめっちゃでかいんですよ。

f:id:capmen:20171106050426j:plain


この画像のイメージの倍はあります。

これで300円引きの480円とか、マジで太っ腹!!!
(※通常は780円です。)

もうハマチだけの値段なのでは(笑)?
と感じた次第。


ちなみに、つけ汁でいただくタイプのようです。
つけ汁はゴマだれ風味でした。

なんだかラーメン屋のつけ麺みたい(笑)。


これがけっこういける!
てか、かなりウマイ。

ハマチとつけ汁はもちろんのこと、
モチモチタイプのうどんとつけ汁の相性もなかなかグッドです!


僕はこの邪道な感じのうどんがクセになりそうです(笑)。



営業時間

営業時間 10~21時
定休日 月曜



さいごに

いかがでしたでしょうか。

さぬいちのハマチコラボうどんは,まだ後2種類あります。

また来ないとです。
記事は随時更新していきます。



ではでは。

【ぎょうざ屋】高松の夜はぎょうざで一杯いこう!/香川 高松


どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



みなさんは飲んだあとの〆といえば、何を連想されるでしょう。

「ラーメン」、香川なら「カレーうどん」などなどが無難ではないかと思います。



しかし、ここ高松では是非〆に「ぎょうざ」をチョイスしていただきたい。

ということで、本日は、高松の餃子専門店、ぎょうざ屋をご紹介。


f:id:capmen:20171103033250j:plain


では、お店の紹介へ。



ぎょうざ屋の店内

f:id:capmen:20171103033542j:plain

カウンター6席とテーブル席1つとコジンマリとした店内。

小さい店だが、その分店主との距離感は近い。
気さくな店主なので、お話しながら楽しくぎょうざがいただけるのも、この店の魅力。



ぎょうざ屋の「ぎょうざ」

このお店、メニューはぎょうざのみ
あとはドリンクだ。

f:id:capmen:20171103034143j:plain

皮はパリパリ。具はしっかり肉の旨みを感じることができる。

おつまみぎょうざという表現がしっくりくるかもしれませんね。


めちゃくちゃビールがほしくなる。
なので注文(笑)。

f:id:capmen:20171103034727j:plain

やっぱりウメー。



営業時間

19時~2時(ラストオーダー1時半)
日曜、祝日は24時まで

不定休



最後に

いかがでしたでしょうか。

是非、高松の夜をぎょうざで。

気さくな店主と楽しい一時を。



ではでは。

【木蘭】の「手打ちラーメン」は見て楽しみ、食べて楽しむ/香川 ラーメン

どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。


本日は高松のラーメン屋さん。
手打ちラーメンで有名な「木蘭」(むーらん)をご紹介。


香川で「手打ち」というワードを聞けば、うどんを想像する方が多いのではないかと思います。

しかし、こちらのお店はラーメン屋さん

いったいどんなラーメンなんでしょう。


f:id:capmen:20171031025058j:plain


では、お店の紹介へ。



木蘭の場所

少し分かりずらいとこにあります。

片原町商店街と高松三越の間の路地にあります。

f:id:capmen:20171031025755j:plain


義経といううどん屋があるので、その上の2階です。

f:id:capmen:20171031025920j:plain


開店5分前なのにもう列ができてます。

f:id:capmen:20171031030547j:plain



木蘭の店内

座席はカウンターのみ。

f:id:capmen:20171031030346j:plain

席数が少ないのですぐに満席になります。



木蘭のメニュー

f:id:capmen:20171031030807j:plain

どれも一般的なラーメンよりはちょいと高めです。

とくに餃子はなかなかのお値段。



見て楽しむラーメン

注文したラーメンがくるまで、店主の「業」を見て楽しむのが、このお店の醍醐味ではないかと思います。

f:id:capmen:20171031031538j:plain

コネコネして。


f:id:capmen:20171031031554j:plain

のばして。


f:id:capmen:20171031031558j:plain

ブランブランします。


なんか文面だとふざけてるみたいですが、これを生でみるとけっこうな迫力なんです。

お客さんも、みなさん店主の「業」にくぎ付けでした。


ちなみにすべて手打ちのため、注文してから手元にラーメンがくるまで30分ほどかかります。

待ち時間覚悟で来店しましょう。



木蘭のオススメ

木蘭の「肉味噌ラーメン」

f:id:capmen:20171031032430j:plain

このお店の一番人気のラーメンです。

肉味噌は見た目ほどのパンチはありませんが、ちょうどよい存在感だと思います。
たっぷりのひき肉はたまりません。


f:id:capmen:20171031034455j:plain

麺は手打ち独特のコシとモチモチ感があり、他では味わえません。

オススメの一杯です!


木蘭の餃子

店に入って床に感じた中華独特の油かんが、僕の本能に餃子を頼めと言ってきたのです。
すかさず注文しました。


f:id:capmen:20171031035040j:plain

そして、この餃子がめちゃくちゃウマイ!!!

モチモチの皮と溢れる肉汁がサイコーにいい餃子です。

味付けもしっかりしていてウマイ。

お値段はしますが、出す価値ありの餃子です。

勘がが当たりました(笑)。



営業時間

11時半~14時
17時~20時
(午後は閉まってることもよくある。)

定休日 月曜日



最後に

いかがでしたでしょうか。

「手打ちラーメン」、ここでしかできない味と体験ができます。


是非一度食べてみては。



ではでは。