【もり家】のオリーブハマチうどん!極上のコシ!!/ 香川 讃岐うどん

f:id:capmen:20171130013329j:plain



どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



オリーブハマチ10周年記念、うどんとのコラボ企画が10月21日からスタートしてます。


本日は企画参加店舗の【もり家】にいきました。


おそらく企画参加店舗の中では、「一番の人気店」だと思います。


【うどんのコシがものすんっごい!!!】

おそらくみなさんそう感じるに違いません。



では、お店の紹介へ。



「もり家」はこんなお店

香川県高松市香川町にあるうどん屋さん「もり家」。


f:id:capmen:20171130022110j:plain


もり家の店主森田真司さんが、「NHK プロフェッショナルの流儀」に出演されたことでも有名なお店です。

香川県の中でも「本物のうどん職人」と認められた店主の作るうどんが評判を呼び、他府県にもファンの多いお店です。

連日行列のできる「超人気店」であります。


もり家のうどんは「極上のコシ」!

「エッジが立っている!」

もり家のうどんは独特の形状をしていて、麺の外側が膨らみ、角が立つ

これが香川県では「極上のコシ」と言われるらしいです。

そのコシを求めて、全国から約15万人のお客が押し寄せるようです。



「もり家」の店内

もり家は「フルサービス」のお店、店員さんが席まで案内してくれます。

店内は座敷とテーブル席があります。


f:id:capmen:20171130025918j:plain


そこそこ広い店内。
全部で50席あるようです。

開店5分後に来たのに、店内はすでにお客さんでいっぱい!

さすが人気店!すげー。



「もり家」のメニュー

メニューはもりだくさん。


f:id:capmen:20171130030945j:plain


f:id:capmen:20171130030955j:plain


f:id:capmen:20171130031036j:plain


どのうどんにするか悩みますね。
まぁ、今回はオリーブハマチ一択ですが。

フルサービス店なだけあって、香川県ではちょっと高めの値段設定



「もり家」のオリーブハマチうどん!

こちらは「数量限定メニュー」
食べるのなら早めの来店がオススメ!


f:id:capmen:20171130031634j:plain


なんだかいろいろついてきました(笑)。

全部かけちゃいましょう!



f:id:capmen:20171130032510j:plain

うどんのコシは本物!

f:id:capmen:20171130032913j:plain

マジでコシがやばい!!!

香川に来ていろんなうどん食べてきましたが、このコシは舌がびびっとシビレました。

このモチモチ・ツルツルまさに「極上のコシ」

オリーブハマチ

f:id:capmen:20171130032931j:plain

さんがオリーブハマチ!
臭みもなく、よい肉質です。

また、オリーブオイルがなかなか良い感じにハマチとうどんの相性をよくしてます!

うどんの存在が強すぎるあまり、少しハマチの印象が薄いですが、美味しいのは間違いないです。


とりあえず、うどんのコシがやばいですね。



「もり家」のここがオススメ!

・うどんは「極上のコシ」!

・オリーブハマチうどんが食べれる!(数量限定)

・メニューが豊富、いろんなうどんが食べられる!

・フルサービス店、家族で訪れたりするときはありがたい!

・香川では数少ない、夜20時まで営業!



「もり家」のお店情報

住所:香川県高松市香川町川内原1575-1

電話:087-879-8815

営業時間:10時半~20時(通し営業)

定休日:木曜日

駐車場:あり



さいごに

いかがでしたでしょうか。

ここのうどんのコシは香川でも頭一つぬけてる感じがしました。

オリーブハマチうどんも美味しかったですが、他のうどんも食べてみたいところです。

ちなみに、お店の看板メニュー「かき揚げおろしうどん」だそう。
次はこれに決めた!


気になる方は是非行ってみましょう!



ではでは。

【ココ・モンド(Coco Monde)】地元民に愛された!創作性溢れるパン屋!! /香川 パン屋

どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



香川に個性的なパン屋がたくさんあります。
けしてうどん屋ばかりではありません。

【他とは一味違う、創作性に溢れたパン】

そんなパン屋さん「ココ・モンド」を本日はご紹介します。


f:id:capmen:20171126213520j:plain


では、お店の紹介へ。



「ココ・モンド」はこんなお店

高松市宮脇町にあるパン屋さんです。

栗林公園の近くという表現のほうが分かりやすいかもしれません。

地元では美味しいと評判のお店で、土日だと午前中に売れきれてしまうこともあるとのこと。


とにかく明るいお店!

店員さんの雰囲気がとってもいい!

笑顔はもちろんのこと、お客さん一人ひとりに対して、店長がわざわざ厨房から顔出して「ありがとうございました。」て挨拶されるんです

些細なことですが、とても気分よくパンを買えます!


注意!駐車場はありません!!!

なんと駐車場はありません

常連さんはお店の前にあるわずかなスペースに停めて、さっと買ってるようでしたがオススメはできません。

ゆっくり買いたいのなら、近くにパーキングがあるので、そこに停めましょう!



「ココ・モンド」の店内

ドアを開けると、美味しそうなパンの香りが~。


f:id:capmen:20171126225006j:plain


f:id:capmen:20171126225026j:plain


f:id:capmen:20171126225050j:plain


f:id:capmen:20171126225102j:plain


なんとも美味しそうなパンがたーっくさん!

店内はこじんまりとしてて、かわいらしいパンがたくさんあって、とてもよい感じです。



「ココ・モンド」のパンは、増えのパン屋のとは一味違う!

どのパンも全体的にモッチリしています。

またどれも一工夫されていて、普通のパン屋さんのパンとは一味も二味も違います


🔽人気のクリームパン

f:id:capmen:20171126230951j:plain


f:id:capmen:20171126231000j:plain


ドーナツ系のクリームパンといった感じです。これでモチモチとくるから困ったもんだ(笑)。

他のパンも創作性に溢れたものばかりです。

値段も100~200円代で収まるのでなかなか手頃です。


「ココ・モンド」で購入したパンたち

f:id:capmen:20171126231833j:plain



「ココ・モンド」のここがオススメ!

・パンはどれもモチモチでグッド!

・どのパンも創作性溢れていて、普通のパン屋とは一味も二味も違う!

・店員さんの雰囲気がとってもよく、来店するだけで元気がでる!

・値段はなかなかお手頃!



「ココ・モンド」のお店情報

住所:香川県高松市宮脇町1-35-13

電話:087-835-5795

営業時間:7時~(売れ切れ次第終了)

定休日:月曜日

駐車場:なし



さいごに

いかがでしたでしょうか。

とても良い買い物をした気分です。

地元に愛された、創作性に溢れたパン屋さん

個性的でよいですね。
またこよう。


ではでは。

【お菓子のひぐち】土日限定シュークリームは賞味期限30分!/香川 ケーキ屋

f:id:capmen:20171121025540j:plain



どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



【賞味期限が30分という驚異的に短いシュークリームが香川にある】


そんなシュークリームを販売するケーキ屋は仏生山にあります。

お店の名前は「お菓子のひぐち」


では、お店の紹介へ。



「ひぐち」はこんなお店

高松市仏生山町にあるケーキ屋さんです。
天満屋サンドの斜め向かいのお店です。


f:id:capmen:20171121035927j:plain


f:id:capmen:20171121035944j:plain


メディアへもよく出てくる、香川ではちょっと有名なケーキ屋さん。

本日は14時ごろに伺いました。
お客さんがどんどん入れ替わり来店されるあたり、さすがの人気店です。



「ひぐち」の店内

店内はものすごく数のケーキやお菓子でいっぱい。


f:id:capmen:20171121041737j:plain


f:id:capmen:20171121041757j:plain


f:id:capmen:20171121041817j:plain


f:id:capmen:20171121041833j:plain



中でも一際目を引くのがオムライスみたいなケーキ


f:id:capmen:20171121041956j:plain

めっちゃかわいい!

触れるべきか迷いましたが、横に脳ミソみたいなケーキが移りこんでます。

個性的すぎるやろ(笑)。


ケーキ屋やけど、和菓子も人気!

「ひぐち」では和菓子も美味しくて人気です。

f:id:capmen:20171121043613j:plain

なかでも酒まんじゅうは即完売の人気商品!

見つけたら買いましょう!



「ひぐち」の堅焼きシュークリーム

やはり「ひぐち」といえば堅焼きシュークリームです。


f:id:capmen:20171121044325j:plain


「賞味期限30分」
「土日限定」

この驚異的に短い賞味期限と、土日だけの販売という限定感はそれだけでお客さんが食い付きそうですね。


カスタードクリームは注文してから入れてくれます。
素晴らしいこだわり。


本日は、買ってすぐに車内でいただきました。
30分ですからね、早く食べないと‥。


f:id:capmen:20171121044651j:plain


f:id:capmen:20171121044714j:plain


外はサックサク!中はとろーりカスタード!

なるほど、こりゃウマイはずだ。

このサクサクととろーりのバランスを保つには30分が限界なのかもしれませんね。(勝手に考察。)



「ひぐち」で買ったケーキたち

ケーキはどれも他のお店にはないような創作性溢れる個性的なものが多い。


f:id:capmen:20171121050024j:plain

ブリュレ系のケーキはオススメ。

ほろ苦さと甘さは大人の味です。



プリン一つにも、かなりのこだわりが伺える。


f:id:capmen:20171121050447j:plain


プリンは上品な甘さで、トロトロしすぎず、適度なプルプル感
ひじょうにグッドでした。


他にも個性的なケーキがもりだくさん!




「ひぐち」のここがオススメ!

・限定シュークリームはここでしか味わえない一品!
・ケーキはどれも個性的でかわいい!
・ケーキやお菓子だけじゃなく和菓子もうまい!(特に酒まんじゅう)



「ひぐち」のお店情報

住所:香川県高松市仏生山町乙52-7

電話:087-889-1365

営業時間:9~19時(水曜は18時)

定休日:不定休(水曜)

駐車場:あり



さいごに

いかがでしたでしょうか。

堅焼きシュークリームは他にはないシュークリームです。
是非とも食べていただきたい。

また、ケーキはどれもかわいくて美味しい。かなり女子力高めです。


とまぁかなり個性的なお店でした。

次はなにを買うかいまからでも迷います。


皆さんも行ってみてください。




ではでは。

【手打ちうどん ひさ枝】のオリーブハマチうどんを食す!/香川県 讃岐うどん

f:id:capmen:20171116033607j:plain




どうも、きゃっぷ(@Capsunuki)です。



オリーブハマチ10周年、うどんとのコラボ企画が10月21日から始まってます。


本日はイベント参加店舗「手打ちうどん ひさ枝」のオリーブハマチうどん食べに行きます。


f:id:capmen:20171114031738j:plain


では、お店の紹介へ。



「ひさ枝」はこんなお店

瀬戸大橋通りをイオン高松に向けて進むと、オードバックスとK'sデンキの看板がみえてきます。

その交差点を右折、突き当たりを左折すると見える大きな倉庫

それが「手打ちうどん ひさ枝」です。


f:id:capmen:20171114031708j:plain


見た目はホントに倉庫。

できたのは2016年の3月と、まだ新しいお店です。


「たもや」で修行した店主が腕をふるう!

こちらの店主は長年「たもや」で腕をふるってたそう。

どうりで店の立地や外観も「たもや」に似てるわけだ。(たまたまかも。)

この店主、ものすごく感じがよい人。



「ひさ枝」の店内

店内は倉庫を改装したこともあり、ものすごく広い!


f:id:capmen:20171114033628j:plain


f:id:capmen:20171114033701j:plain


奥はあまりの広さに区切ってしまってる。

広い店内だけに席に余裕があるので、お客さんもくつろぎながらゆっくり食事してる様子が伺えました。



「ひさ枝」のメニュー!

f:id:capmen:20171114034318j:plain

オーソドックスなメニューから、創作メニューまでいろいろある。

ちなみに一番人気「マツタケうどん」

店主のオススメ「納豆うどん」


その他、天ぷらなど揚げ物類もオススメいろいろ。

f:id:capmen:20171114034820j:plain



「ひさ枝」のオリーブハマチうどんを食す!

いろいろと興味をそそるうどんがたくさんありますが、本日は「オリーブハマチうどん」一択です。

注文から待つこと10分、ついにきた!


f:id:capmen:20171114035133j:plain


「ひさ枝」のオリーブハマチうどんはぶっかけタイプです。

ハマチは漬けになってます。

オリーブハマチなので魚特有の臭みはもともとそれほどありませんが、漬けにすることで完全に打ち消してます。


ぶっかけつゆは甘口でさっぱり。言うならばそうめんのつゆを薄めた感じ。
これがハマチとうどんを上手くマッチングさしてます。


生魚とうどんが本当に合うのかと思ってましたが、めっちゃいけるやん!


うどんは弾力がありズルズルとすすりたくなる麺です。


これは、クセになりますね。
また食べたい。

なおこのオリーブハマチうどん、ハマチの増し増しができるとのこと。

ハマチ好きにはこれはたまらない。
その分値段もあがりますが。



「ひさ枝」のここがオススメ!

・創作うどんがたくさん!

・弾力のあるうどんをズルズルすすれる

・オリーブハマチとうどんのコラボ企画に参加してる

・広めの店内でゆっくり食べれる

・早朝から開店してる



「ひさ枝」のお店情報

住所:香川県高松市郷東町796-53

電話:087-810-3847

営業時間:7時~14時

定休日:無休

駐車場:あり



さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回はオリーブハマチうどんをいただきましたが、次はやはり一番人気のマツタケうどんをいただきたいです。


それにしても旨かった。

またこよう。

皆さんも是非!



ではでは。

高松市にある古民家パン屋【ベーカリーフラッグ】にきた!/香川県 パン屋

どうも、きゃっぷです。


最近は古民家を改装したお店が流行りな気がするこのごろ。

そんな古民家のシャレおつなパン屋をご紹介します。

その名も「ベーカリーフラッグ」です。


f:id:capmen:20171112234854j:plain


では、お店の紹介です



「ベーカリーフラッグ」はこんなお店

高松市牟礼町に今年9月18日移転オープンしてばかりのお店です。

移転前は志度でお店をかまえ、人気のパン屋「flag」として有名だったそう。

お店につくまでにある、赤いフラッグが目印。


f:id:capmen:20171112235040j:plain

(お店の前にある赤いパラソルも目印になってます。)


店員のアットホーム感がハンパない

ここの店員さんはトーク上手。
忙しくないときは、お客さん一人ひとりと会話してる様子が印象的。


トークもさながら、気前も良いです。

フラッグさんでは200円につきスタンプが1つもらえるポイントカードがあります。

私が綾川町からきたと伝えると、
「なんと、そんな遠くからいらして!では綾川ポイントつけちゃいますね。」

みたいな感じでスタンプおまけしてくれました。


🔽600円代の会計でスタンプ4つ!
f:id:capmen:20171113004111j:plain


この暖かい雰囲気も、リピーターが多い理由ではないかと思います。



「ベーカリーフラッグ」の店内

店内はこじんまりとしてますが、カフェスペースもあります。

そして、たくさんのパンたちがおでむかえ。


f:id:capmen:20171112235924j:plain



f:id:capmen:20171112235952j:plain



f:id:capmen:20171113000001j:plain



f:id:capmen:20171113000016j:plain


写真から分かるように、ごっそり売れ切れのゾーンが

どんなパンがあったんだろ。
気になる。



「ベーカリーフラッグ」のパンはモチモチでめちゃうま!

パン生地はひじょうにモチモチしています。
かなり個人的にストライクゾーンのパンです!

中身は具がぎっしりでグッド!


🔽定番のクリームパン

f:id:capmen:20171113001231j:plain

f:id:capmen:20171113001244j:plain


どのパンもちょっぴり小ぶりですが、
一つ100~200円の範囲でだいたい収まる値段なんで妥当な値段かと思います。

「ベーカリーフラッグ」にて購入したパンたち

f:id:capmen:20171113001928j:plain



「ベーカリーフラッグ」のここがオススメ!

・店の外観が古民家風でオシャレ

・店員さんが気さく!会話が楽しい!

・リーズナブルな値段(じゃっかん小ぶりやけど)

・パンはモチモチ!具がぎっしり!



「ベーカリーフラッグ」のお店情報

住所:香川県高松市牟礼町大町2215

電話:087-880-0590

営業時間:8時半~(売れ切れ次第終了)

定休日:水曜

駐車場:あり



さいごに

いかがでしたでしょうか。

移転しても変わらぬ人気のお店「ベーカリーフラッグ」。

暖かい店員とモチモチパン、
「またこよう」と心から思えるお店でした。

次は何買おうかな。


是非行ってみてください。



ではでは。